駅前不動産presents第2回バモスカップ – 九州から全国へ、夢を繋ぐ最高峰の舞台
2025年7月26日・27日、福岡県宗像市のグローバルアリーナに、サッカー少年少女たち総勢64チームが集結!西日本最大級の熱戦が繰り広げられました!
「駅前不動産presents第2回バモスカップ」
—主催者として、この大会がなぜ他に類を見ないほど特別なのか、その理由を余すことなくお伝えします!

九州一円から、そして遠く本州からも参加
今回の参加チーム数は驚異の64チーム。福岡県内はもちろんのこと、長崎、大分、鹿児島などの九州各県から、さらには遠く島根県、広島県からもご参加いただきました。これほどの規模感を実現している大会は、西日本でも稀有な存在です。
グローバルアリーナのスタッフさんによると、今大会の来場者数は過去最多レベルとのこと。およそ3000人の方々にご来場いただきました!子どもたちの笑顔と真剣な眼差しが交錯する会場の雰囲気は、主催者として本当に感動的でした。

目指すはサッカーフェス!
私たちが目指したのは、単なるサッカー大会ではなく「サッカーフェスティバル」。
どこにいても楽しい!そんな大会を作り上げたいという想いで開催しました。
そんな想いに共感してくださったたくさんの企業様にご協力いただき、魅力的なブースがズラリ!


adidasさんによるボール当てブース、アンブロさんによるプロテクトヘッドバンドを使ったヘディングブース、ゼビオさんによる物品販売。さらに大人気の足裏やけど防止クリーム「プロテクトJ1」の販売や、おまもりCATの制作体験も大好評でした。



たくさんのキッチンカーも出店し、音楽を流してサッカーはもちろんのこと、オフの時間も楽しんでいただけるよう工夫しました。
初めてのバモスオリジナルTシャツ販売では、まさかの大人サイズの注文が殺到!Lサイズをもっと作って出直します笑


真夏の太陽の下で繰り広げられた熱戦
7月の炎天下という過酷なコンディションの中、選手たちは最後まで必死にボールを追いかけていました。焼けつくようなピッチで汗を流す子どもたちの姿を見て、私自身もグッと胸が熱くなりました。
救護ブースにはタケダスポーツクリニックさんがスタンバイしてくださり、怪我や熱中症対策も万全の体制で大会を運営することができました。

指導者たちの叱咤激励の声が響く中、保護者の皆さんは暑さも忘れて必死に応援!この一体感こそが、私たちが目指すバモスカップの真骨頂です。

豪華スペシャルゲストが夢を語る特別な時間
今大会の目玉企画として、元プロサッカー選手によるトークショーを開催しました。

スペシャルゲスト
- 豊田陽平(元サガン鳥栖)
- 高橋義希(元サガン鳥栖)
- 田代有三(元鹿島アントラーズ)
- マイケル社長

子どもたちが憧れの選手から直接話を聞ける機会を作れたことは、主催者として何より嬉しく思います。元プロ選手やマイケル社長からサインをもらって、キラキラ輝く子どもたちの顔を見ることができて本当に嬉しかったです。
この経験が、彼らの新たな夢の原動力となってくれることを心から願っています。

プロによる特別実況中継!
今大会では特別企画として、3位決定戦は豊田選手と高橋選手、マイケル社長による実況中継を行いました。決勝戦はインスタライブに加え、元プロ兼バモス編集長である私とマイケル社長による実況中継が行われました。プロ目線での解説は特別ですよね!子どもたちにとっても、きっと忘れられない体験になったのではないでしょうか。

栄冠に輝いたのは、、、
激戦を制し、見事栄冠に輝いたチームは、、、
🥇優勝:折尾FC(福岡県北九州市)

🥈準優勝:アトレチコエラン横瀬(大分県)

🥉3位:スネイル(長崎県)

🏅大会ベスト8:選抜8人

🏅MVP:折尾FC ジェイ選手

大会を支えた多くの方々への感謝
この大会が実現できたのは、冠スポンサーである駅前不動産様をはじめとする多くの企業の皆様のご協力があってこそです。半年前から準備を進めてきた私たち運営チームの「子どもたちに特別な思い出を届けたい」という想いが、形になった瞬間でした。

特別な再会と新たな絆
昨年に引き続き、また今年も取材に来てくださったキックオフ福岡の皆さん、
田中 健二さん、石津大介さんありがとうございました!

KICKOFF福岡で放送されたバモスカップの様子はこちらからご覧いただけます↓
さぁ次への飛躍に向けて
この夏の経験と成長を胸に、参加した選手たちは全日という次なる舞台に向かいます。
バモスカップで得た自信と仲間との絆は、きっと彼らの大きな力となってくれると願っています!



忘れられない夏の思い出
第2回バモスカップは、みなさまのおかげで想像していた何十倍もに素晴らしい大会となりました。64チームという規模、元プロ選手によるトークショー、そして何より参加した子どもたちの心に深い感動が刻まれる瞬間を、主催者として直接目の当たりにできたことは本当に幸せでした。ありがとうございました。

サッカーを通じて夢を追いかける子どもたち、それを支える家族・指導者、取り巻く環境の素晴らしさを、私自身も改めて実感することができた大会でした。
来年の第3回大会はさらにパワーアップして開催しますよ!みなさんお楽しみに!!

バモスカップ
冠スポンサー様
駅前不動産
@ekimae_smile
協賛企業様
・adidas
@adidasjapan
・アンブロ
@umbrojp
・NEW BALANCE
@newbalance
・VITAS
@vitas_japan
・株式会社山方屋
@oniku_yamagataya
・株式会社アースブルー
・大塚製薬
@otsukanc
・スーパースポーツゼビオ
@ssx_fukuokatenjin
・hacomono
@hacomono_
・タケダスポーツクリニック
@takeda.sports.clinic
本当にありがとうございました‼️